自律神経調整療法 | 骨盤矯正・鍼灸・筋膜リリースならミライエ鍼灸整骨院 妙典

自律神経調整療法

当院で自律神経の乱れからくる不調を治療できます
どこに行けばいいのかわからない原因不明の辛さでお悩みではありませんか?
イメージ
  • 病院で検査をしても異常無しと言われた
  • 慢性疲労、寝ても疲れがとれない
  • 自律神経の乱れの自覚がある
  • ふらつき、めまい、胃腸の不調、吐き気
  • 気圧、気候、生活環境の変化による不調
  • 片頭痛、耳鳴り
  • 不眠、動悸、息苦しさ

自律神経失調症とは?

自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があり、人はストレスがかかると交感神経が異常に高まり調子を崩してしまいます。
ストレスには思い浮かべやすい精神的なストレス以外にも、物理的、科学的、生物的なストレス等があり、自覚していない部分でもバランスが崩れることがあります。
この自律神経のバランスが乱れた状態を「自律神経失調症」と言います。

当院での実際の施術の流れ

当院での実際の施術の流れとしましては、鍼施術に抵抗や苦手意識が無いのであれば初めの数回は自律神経の治療に特化した特殊な鍼と通電機器を使用して頭から足まで全身の施術を行います。お身体表面の皮膚に優しく刺激を加えお身体の反射を利用した施術方法となり、ほとんど無痛なのでご安心ください。自律神経の治療の基本として、いきなり痛かったりきつかったりといった刺激の強い施術は逆効果となるため絶対に行いませんのでご安心ください。

初期治療の2~3回はうつ伏せ、仰向きで全身の鍼治療を行うことで表面的に感じている痛みや筋肉のコリ、冷えなどの血行不良を改善していきます。次に自律神経が乱れる根本原因である骨盤や背骨といった骨格の乱れ、呼吸や頭蓋骨、内臓など自律神経に深く関与する部分に調整を行い、施術後の一時的な変化ではなく、今後同じような症状を繰り返さないお身体づくりをしていきます。

※自律神経の治療は1,2回施術をして全てが良くなることは難しくある程度期間が必要ですが、概ね2~3ヶ月の期間で5~6回施術を行えると多くの方に良くなったと実感いただけております。毎回しっかり変化を感じていただけるように経過や状況に応じて最適な施術内容をご提案させていただきます。

※初期治療の段階で鍼治療を行うことですぐに変化・効果を実感していただけることがほとんどなのでまずは鍼治療をご提案しておりますが、鍼を使わずに全て手技で自律神経を調整する治療も可能なので遠慮なくご相談ください。

上記にある症状以外にも些細なことでも構いませんので、少しでもお困りの事、気になる点などございましたらまずはご相談だけでも構いませんのでどうぞお気軽にお問合せいただければ幸いです。お困りの症状の改善に向けて全力でサポートさせていただきます。

ご連絡、ご来院を心よりお待ちしております。

イメージ

執筆者:柔道整復師、鍼灸師 ミライエ鍼灸整骨院 妙典 院長吉田勇樹スタッフ詳細を見る

今現れている症状を改善するだけが治療ではありません。
親切、丁寧をモットーに些細な変化にも気づける性格を活かして、不安や悩みも解消できる患者様の気持ちに寄り添った治療を大切にしています。

これからも関わる人全てを幸せにする、いつも笑顔で満足していただける治療を提供していきます。
よろしくお願いいたします。

スタッフ詳細を見る
ページ先頭へ
WEB予約 LINE予約 電話予約